どうも、sinyahです!
みなさん理想のライフスタイルってあると思いますが、それに近づけていくに何かやっていることってありますか?
人それぞれ生活スタイルも価値観も相違なので自分にあっているのであれば何でも良いと思いますが、
もがき苦しんでいる方の手助けになればという気持ちとこの前記事にした良い習慣を身につけるということと繋がっていると思うので、少しセルフイメージに関して書きたいと思います。
セルフイメージを変えていくために必要なこと
1理想を書きだす
2その理想を実現させている環境にくり出す
3とにかくその環境の人たちの真似をしてみる(理想の自分でふるまう)
です
まず1に対して
理想を手帳やメモ、スマホのメモ帳にでもいいので少しづつ書きつづってみる。将来の生活像、自分のしたいこと、理想の仕事の仕方等なんでもいいと思います。
そして2ですが、実際に理想を実現させている人や環境に飛び出してみる。リアルが難しかったらネット(SNSやブログなど)でもいいですし、書籍を読むでもいいと思います。実際に書籍を読むことはすごくオススメできます。
読書こそ頭への最大の投資ともいわれているくらいです!(さまざまな啓発書で書かれています)
環境についてですが、自分の周りの5人が理想の自分のセルフイメージを作っているそうです。
理想を書きだすことと関連していますが、理想や目標、尊敬している人を5人書きだしてみるのもオススメです。(SNSやブロガーさんでもいいと思います)
すべてのオリジナルは真似することから始まる
そして3のそうなっている理想の自分でふるまうです。
おそらく失敗もしたりしますが失敗はいい経験になると思って恐怖心を捨て去りましょう
失敗への恐怖心が薄くなっていけばより良い行動につながっていきますし、選択の幅もできますし、結果もついてきやすいと思います。
おさらいしますと
1理想の意識を書きだして、2そういった環境に入って、3理想の自分でふるまう
です。
意識して行動していく中で失敗というものも経験すると思いますが、何もしなかったら失敗もありません。
ということは失敗がなければ行動してない証拠ですし、何も変わらないままだということが言えます。
「人生で一番のリスクは何もしないことだ」
これ最近流行り始めているフレーズです。
ぜひ失敗を恐れず理想のセルフイメージを整えていってみてください!
では|:3ミ